おかえり!-みどり学童クラブ-
「ただいま!」~日々のつぶやきです。~
「やった~!!流しそうめんだ~!!」
2020-07-07
今日は七夕ですので、学童さんのおやつは、毎年恒例の流しそうめん!!
園児と同じく、コロナ対策と衛生面を考え、直に箸を使わずに、それでいて楽しめる流しそうめんを・・・。と考え、カプセルにそうめんとミカンやさくらんぼを入れて流しました。
園児と違うのは、小学生なので、手でつかむのは簡単すぎる!!という事でスプーンですくって、自分の分をGET!!
またこれが盛り上がりました~。
「今日の方が楽し~。」と、1年生・・・。中・高学年もキャーキャー言いながら楽しみました。
そして、1年生と中・高学年では、もらえる量が違います。「大きいとラッキーだね~。」と会話しながら、おいしくいただきましたよ。
「ただいま~」元気な1年生!!
2020-04-20
初登校の1年生が、元気に帰ってきました。
今日は女子3名。
ピッカピカのランドセルを背負って「重い~」と言いながらも、表情はニッコニコ・・・。
担任の先生の名前も教えてくれましたよ。
手洗い・うがいをしっかりしてから、お楽しみのお弁当。
学校が始まって嬉し~と思ったら、また明日から休校!!
コロナよ早くおさまれ!!ですよね・・・。
宿のこいのぼり作り.
2020-04-14
数日前、宿のこいのぼり作りをした学童さん・・・。
でも・・・、しまった~!!水生の絵の具を使ってしまった~!!
そこで、耐水性の絵の具で、書き直しました。
だって、雨が降ったらせっかくじっくり取り組んだこいのぼりが・・・。
そんな残念な事にならないように、みんなで丁寧に書きましたよ。
宿の自治会の皆さんが、19日に飾ってくれるそうですよ。
毎年、ありがたいですね。そして、楽しみですね~。
5月人形がやってきた!!
2020-04-13
保育園のみんなが、5月人形ってどんなの?と見る時に、学童さんも一緒に見ましたよ。
小物もいっぱい!!よく見ると、鎧にも龍の模様がついてる!!と近くで見る子ども達でした。
学童さんも、元気に大きく育ちますように・・・。